Planetary Defence関連の記事数分析

知り合いからタイトルのような分析をお願いされておりまして、昨日、今日とやってみました。 というかまずはデータの処理をキッチリとしないとダメなので、今日の夕方くらいまではデータ整理。「隕石」「小惑星」「衝突」「火球」「流星 …
続きを読む Planetary Defence関連の記事数分析

Podcast「サイエンマニア」で対談公開(3/24追記)

@REN_SciEnTALK さんのサイエンマニアで昨日公開されました。うまくまとめてくれてありがとうございます! Spotifyなど、Podcastプラットフォームで聴くことができます。対応しているプラットフォームは「 …
続きを読む Podcast「サイエンマニア」で対談公開(3/24追記)

「博物ふぇすてぃばる!」仮当選

7月20~21日に東京ビッグサイトで開催される「博物ふぇすてぃばる!」。今回は相方の「木象嵌こばみつ亭」との合同出展ですが、無事に仮当選しました。 というわけで、今年も行きます。そして例年は相方の商品を売るだけの参加でし …
続きを読む 「博物ふぇすてぃばる!」仮当選

COSMOタオル「火星」「冥王星」

本日、「月」「木星」とまだデータだけの「地球」に続いて、「火星」と「冥王星」のデータを作成しました。 火星はオリンポス山やタルシス三山、あと大シルチスを書き加えて、かなり明るめに調整してみました。これならタオルとして行け …
続きを読む COSMOタオル「火星」「冥王星」

「SF宇宙生物の作り方」

今回はSFコラムの生物学編を中心に3本のコラムを再編集し、表題の同人誌を作成しました。原稿は完成しましたので、あとは印刷ですね。とはいえ、印刷して販売を行うのは5月です。まずは大阪市立科学館友の会総会に何部か持って行き、 …
続きを読む 「SF宇宙生物の作り方」

「妄想・天文学研究室物語」第4~6巻

今日頑張って書籍化作業を行いました。すでに3巻までは書籍化が終わっていて、先月のサイエンスブックフェスタに出品していました。で、4話、5話は2000年代に書いていたネタでしたので、今回再度見直しをかけてアップデートしまし …
続きを読む 「妄想・天文学研究室物語」第4~6巻