天文・宇宙開発ニュース【概要版】2006.10.28~2006.11.24

【天文】7件
○太陽観測衛星:「ひので」が初画像 数百万度のコロナ輝く<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061101k0000m040093000c.html
○ハッブル望遠鏡をシャトルで補修、2013年まで延命<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061101i403.htm
○太陽横切る水星を全国で観測可能 9日朝、次は26年後<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200611060308.html
○土星:「目」のある渦巻き発見 探査機カッシーニが撮影<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061111k0000m040054000c.html
○矮小銀河は天の川銀河の材料にあらず<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2006/11/16dwarf_galaxy/index-j.shtml
○9年活躍の最古火星探査機、通信途絶で観測終了へ<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061122i503.htm
○レーザー光で「にせの星」、暗い星も10倍くっきり観測<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200611210328.html

【宇宙開発】7件
○「世界最大級」衛星きく8号公開/種子島センター<南日本新聞>
  http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1060
○シャトル「ディスカバリー」を発射台に NASA<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200611100028.html
○「神舟7号」搭乗候補の3宇宙飛行士―広東省珠海市<Record China>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000001-rcdc-cn
○インドも月着陸目指す=2020年めどに有人探査へ<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000025-jij-int
○ソーラ、これが人工衛星や 東大阪宇宙開発協同組合<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/news/061116/sha007.htm
○宇宙飛行士候補者、3次選抜で10人に絞込み<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006112400200&FirstCd=04
○ M-Vロケット、復活か?<SLASHDOT JAPAN>
  http://slashdot.jp/science/06/11/16/1420234.shtml

【宇宙利用】5件
○宇宙実験施設利用枠の一部を民間に 宇宙ビジネス展開も<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200611010400.html
○中国、衛星測位システム構築へ35機打ち上げ予定<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2006/11/03/jp20061103_64569.html
○「ムグンファ5号」通信網、韓日が国際調整合意<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006110202700
○月旅行はいかが アメックスがギフトカタログ発行<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/life/update/1108/004.html
○グリーンはどこだ、宇宙空間にティーショット<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061123i417.htm

【その他】1件
○冥王星に続き、地質年代も“定義”変わる?<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061111it07.htm

【集約元配信号】
第58号
第59号
第60号
第61号