天文・宇宙開発ニュース【概要版】2010.01.23~2010.02.26

【天文現象・天文学】7件
○「21の1等星すべて一夜で観察」挑戦7年目ついに成功<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0126/SEB201001260009.html
○来年の春分は3月21日 国立天文台<産経新聞>
  http://sankei.jp.msn.com/science/science/100201/scn1002010500001-n1.htm
○合体が進む銀河に、初めてクエーサーのペアを発見<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/12pair-quasar/index-j.shtml
○ドイツ技師も惚れた光学式の“味” 日本最古プラネタリウム<産経新聞>
  http://sankei.jp.msn.com/science/science/100212/scn1002121407001-n1.htm
○今と60億年前の銀河を統計調査<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/031002/3620.html
○すばる望遠鏡、地球型系外惑星発見の共同研究を開始<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/031003/3626.html
○鮮明なアンドロメダ銀河写真 NASA赤外線衛星が撮影<共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021801000222.html

【太陽系】7件
○「すざく」、木星のまわりになぞのX線放射を発見<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2010/01/27suzaku/index-j.shtml
○輝き方変化する冥王星 ハッブル望遠鏡が撮影<産経新聞>
  http://sankei.jp.msn.com/science/science/100205/scn1002051047000-n1.htm
○発見は続く!土星探査機カッシーニのミッションが延長に<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2010/02/05cassini/index-j.shtml
2017年まで
○太陽磁場のなぞ解明へ NASAが観測衛星打ち上げ<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN201002120030.html
○彗星のしっぽ、なぜか「X」 小惑星同士の衝突か<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0205/TKY201002050009.html
○土星の両極、15年に1度の同時オーロラ ハッブル撮影<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0213/TKY201002130233.html
○小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/031009/3639.html

【宇宙開発】17件
○野口さん、宇宙で「鬼は外」…豆の代わりチョコで<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100201-OYT1T01088.htm
○天宮二号、2011年に新型ロケットで打上げ<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030613/3595.html
○インド、2016年に初の有人宇宙飛行を計画 予算確保すれば<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN201001280034.html
○【社説】韓国・インド経済協力の画期的拡大を期待する <中央日報>
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125472&servcode=A00&sectcode=A00
○米、有人月探査は中止 ステーションは運用延長<産経新聞>
  http://sankei.jp.msn.com/science/science/100202/scn1002021138000-n1.htm
○NASA、商業有人宇宙輸送開発計画の民間企業を選定<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030699/3610.html
○NASAとGMが開発、人間に近いロボット『R2』(動画)<WIRED VISION>
  http://wiredvision.jp/news/201002/2010020523.html
○イラン、国産ロケットの打ち上げに成功と ネズミとカメ乗せ<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN201002030029.html
○露エネルギヤ:ソユーズ代替宇宙船開発 最大10回の飛行、15年に試験打ち上げ<毎日新聞>
  http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2010/02/02/20100202ddm016040139000c.html
○「宇宙ゴミ」、多く捨てているのは露、米、中=昨年は20%増―スペイン紙 <Record China>
  http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39359
○羅老号:「失敗の原因は電気・分離装置の欠陥」<朝鮮日報>
  http://www.chosunonline.com/news/20100209000033
○エンデバー打ち上げ成功、スペースシャトル最後の夜間打ち上げ<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030604/3623.html
○山崎さん搭乗のシャトル 4月に打ち上げ延期<産経新聞>
  http://sankei.jp.msn.com/science/science/100217/scn1002171322002-n1.htm
○若田さん、NASA部門長に内定 ISS運用を担当<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0217/TKY201002170384.html
○地球の眺めは抜群、ISSに展望窓が完成<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100218-OYT1T01213.htm
○「おおすみ」40周年記念シンポジウム – 1kgの小型衛星打上げで賞金1億円?<マイコミジャーナル>
  http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/18/oosumi/index.html
○NASAの50年を凝縮したドキュメント「宇宙へ。」BD化<Impress Watch>
  http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100219_349810.html

【宇宙利用】11件
○NASAが宇宙飛行士に個人用回線、野口飛行士の生つぶやきも開始 <Impress Watch>
  http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344683.html
○「きずな」によるメール配信イベント、「最先端☆宇宙バレンタイン」<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030999/3598.html
○ビビンパやプルコギなど、宇宙食に認証<朝鮮日報>
  http://www.chosunonline.com/news/20100203000012
○宇宙産業で合同ミッション=アフリカに初の売り込み<時事通信>
  http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b1%a7%c3%e8&k=201002/2010020200805
○日本初の測位衛星「みちびき」の利用アイデアを募集<Impress Watch>
  http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100208_347848.html
○温室効果ガス観測技術衛星:「いぶき」のデータ、ネットで一般公開<毎日新聞>
  http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2010/02/17/20100217ddm012040025000c.html
○NASA、サブオービタル宇宙飛行に7500万ドル投資<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030799/3654.html
○臭いをカット、男性用「宇宙下着」などを発売<sorae.jp>
  http://www.sorae.jp/030699/3650.html
○宇宙飛行士の野口さん同僚ソリ開発「次もぜひ」…リュージュ<毎日新聞>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000029-sph-soci
○野口宇宙飛行士、日本独自の通信回線で筑波と交信<RBB TODAY>
  http://www.rbbtoday.com/news/20100225/65965.html
○今後の宇宙政策を検討、有識者会議が初会合<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0223/TKY201002230317.html

【科学技術全般】4件
○南極隊、新たに隕石635個採集 世界一奪還はならず<共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000698.html
○地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100129-OYT1T00611.htm
○4兆度!に成功、「ビッグバン」直後を再現<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100216-OYT1T01072.htm
○電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験<WIRED VISION>
  http://wiredvision.jp/news/201002/2010021819.html

【集約元配信号】
第237号
第238号
第239号
第240号
第241号