ガンダム講談

旭堂南半球という上方講談師が「ガンダム講談」というのを行っています。今日は厚木市子ども科学館で

「ガンダム大地に立たすな!!」
「大気圏突入の巻」

の2本立てが行われました。相方と一緒に、19時開始の回を観に行きます。

基本的にはガンダムのストーリーをジオンサイドの視点から講談で語るというスタイルです。しかし、集まっているお客さんがガンダムを見たことのある人たちなので良いのですが、これ内容を知らない人だと面白くないんだろうなぁ。

特に、BGMを口ずさみながらいろいろな動作を行うあたりなんぞ、知ってる人は映像が頭に浮かびながら見聞きすることができますが、知らない人にとっては面白いんだかどうなんだかわからないですよね。

それでも、「ガンダム大地に立たすな!!」は本当にストーリー通りでした。あんまり笑える要素なんかはなかったのですけど、なぜか会場からは笑いが(笑)。まぁ、私も微妙な笑いを浮かべていたのですが。

そして「大気圏突入の巻」。こっちは大気圏突入後に

「アムロが無事だわ!」
「なんとかなった…っていうか、先に調べとけやっ!!」

というツッコミがあったのと、ルネツーを「ルナツー砦」、ガルマのことを「ガルマの宮」と言っていたあたりが面白いネタでしたかね。

詳細は公式サイトで。

 

おまけ(今日の月)